*B部門入選作発表*


兼題『季:青時雨』『漢:壊』=全60投句(入選41句)

【特選】

一席
●造るひと壊すひとをり炎天下=十志夫


◎葱、ラ、五○紅△久=12点
(葱:炎天下で作業している人たちは、「造る」のも「壊す」のも本当にご苦労様! ラ:なるほど〜!「人生いろいろ」ですね。 五:秀吉の時代に思いを馳せるような句になった。 紅:オリンピックに向けての工事かと思います。省略のきいた秀句ですね。 久:お金のためなら炎天下も関係ないって感じでしょうか。)


二席
●グランドの白きベースや青時雨=修治


◎十○メ△砂、紅、ぼ、水、雪、ス=11点
(十:今日の試合は中止と決まった。使われず真っ新なままのベースが悲しげだ。 紅:弱小チーム?白いベースから、いろいろ想像できて、面白いです。 ぼ:景色が浮かびます。 水:寂しさが青時雨の明るさに救われます。)


二席
●十薬や壊れつつある国ひとつ=水音


○砂、ラ、紅△ま、資、久、ぼ、五=11点
(ラ:まさしく! 説得力のある句。 紅:子や孫の将来が平和でありますように・・。季語がウィットに富んでいますね。 ま:タイムリーですね、十薬がきいています。 久:やっぱり壊れて行くのでしょうか。 ぼ:同感です。 五:中国のことを言っているのだろうか?それとも日本?漢方ということを考えれば、、。)


【入選】

●この螢壊れたと言ふ幼き子=ラスカル
○ま、喋△淳、久、紅、メ、入=9点
(ま:子供の発見素敵ですね。 紅:子供は時々ドキッとする事をいいますね。共感できました。 葱:蛍火の点滅の様子を「壊れる」という言葉で表現する感性はとても面白いと思いました、それを子供に言わせるより、自分の言葉として詠んだらもっと刺激的だったかも。 久:壊れた、と言ったのは一歳児であってほしいです。)

●青時雨引戸の堅き蒲鉾屋=雪絵
◎ス○香△ま、葱、喋、五=9点
(香:軋む引き戸、風情を感じますね。 ま:老舗の美味しいお店なのでしょうね。目に浮かぶようです。 葱:「堅い引戸」と「蒲鉾屋」、上手い! 五:蒲鉾屋さんは、古びた老舗。木造の古い店なのだろう。)

●壊れたるサドルの上をかたつむり=まさこ
○雪、入△十、ラ、香、ス、修=9点
(雪:ここならかたつむりも安全ですね。切り取っておきたいような場面です。  十:蝸牛にとつては格好の住み処となったのでしょう。 ラ:壊れたサドルを、優しく撫でるように。)

●青時雨シングル盤のヘイジュード=まさこ
◎水○十、葱△ラ=8点
(水:不規則な滴の音とアナログ感。 十:梅雨の日の午後はこの唄が似合う。 葱:シングル盤のレコード、雨の音のような雑音がアナログでいい感じですよね。 ラ:ビートルズですね。懐かしい〜!)

●古書店のまたひとつ閉づ青時雨=スライトリ・マッド
○砂、淳、ラ、修=8点 
(ス:鎌倉木犀堂。 淳:寂しさがにじんでいます。 ラ:但し書きが無くても、十分成立する句だと 思います。)

●はいはいの積木の破壊魔さくらんぼ=秋波
◎砂、喋△葱、入=8点
(葱:小さな子供部屋でオモチャで遊んでいる子供はまさに「ミニラ」。)

●夕映えの中を夏蝶壊れゆく=十志夫
◎ぼ、雪△砂、ま=8点
(ぼ:この不思議な感性を買いたい。 雪:絵画的でありはかなさもあって、とても好きな句です。 ま:素敵な表現で魅かれました。)

●青時雨垂れて蛙の目に被る==久郎兎
○メ、ス△砂、喋、入=7点

●オルガンを囲む歌声青時雨=ぼくる
◎紅○雪△ス、修=7点
(紅:郷愁と絆を感じられる秀句だと思います。季語がよいスパイスになっていて、 甘すぎないところが巧みです。 雪:青時雨にはピアノではなく、オルガンがよく似合いますね。)

●青しぐれ添削文字のまろかりき=紅椿
◎香○葱△メ=6点
(香:受け入れられたのですね。姉妹間で、推敲のまね事をしたら、全否定されました!! 葱:習字の添削でしょうか? 俳句も添削があるけど。うまい人の添削はやはり、なめららかでまろやか。)

●本なぞを片してみたり青時雨=秋波
○資、喋、五=6点
(資:やることがない雨の日の動きか。片してが効いている。 五:片してみたりが決まっている。)

●青梅雨の磨けばひかる薬缶かな=水音
○資、入、ス=6点
(資:あえて青梅雨と詠んだ勇気に乾杯。)

●古書店のまたひとつ閉づ青時雨=スライトリ・マッド
○砂、淳、ラ=6点
  (ス:鎌倉木犀堂。 淳:寂しさがにじんでいます。 ラ:但し書きが無くても、十分成立する句だと思います。)

●本なぞを片してみたり青時雨=秋波
○資、喋、五=6点
(資:やることがない雨の日の動きか。片してが効いている。 五:片してみたりが決まっている。)

●壊されてまた立ち上がる夏の浜=白馬
◎ま○十=5点
(ま:波の描写がお見事です。 十:東北大震災からまる3年。再び活気を取戻しつつあるのは喜ばしい。)

●十薬や壊れしままのオルゴール=雪絵
◎修○ぼ=5点
(修:十薬とオルゴールの取り合わせ。 ぼ:共鳴します、この気分。)

●長梅雨や壊れたままの万歩計=資料官
◎淳△十=4点
(淳:長雨の描写が巧みですね。 十:壊れたまま放つて置かれているものは沢山ある。B−59番句の〈オルゴール〉もそうだが、万歩計のほうが如何にも、という感じがした。)

●パソコンの壊れ青水無月となる=葱男
○修△香、雪=4点
(香:破調で、収まってる。 雪:お疲れさまでした。)

●待ち合はす駅の北口青時雨=雪絵
◎資△紅=4点
(資:安住敦のしぐるるや駅に西口東口の夏バージョンか。 紅:待ち人は来たのでしょうか? )

●赤き日に黄の花濡らし青時雨=喋九厘
◎メ=3点


●青しぐれ古美術店の飾り窓=ラスカル
△資、ぼ、水=3点
(ぼ:静謐で、端正な句。)

●壊乱の原子炉無惨梅雨の月=ぼくる
◎久=3点
(久:原子炉災害は壊という字が一番ぴったりですね。梅雨の月って先が見えない、と言う意味ですかね。)

●決壊の堤防痕や男梅雨=五六二三斎
○久△香=3点
(久:雨が強いと心配ですね。 香:実際に見ると恐ろしいでしょうね


●パソコンとトマトとスイカ壊れけり=葱男
○ぼ△資=3点
(ぼ:面白い! スイカはどちらにもとれるシャレか? 資:壊れてしまえばPCもスイカもトマトもぐちゃぐちゃなのか。面白い。)

●ふるさとの映写技師逝く青しぐれ=修治
◎入=3点
(葱:ニューシネマパラダイスのテーマが耳に聞こえるようです。)

●あをしぐれ教会のあかりとり十字=スライトリ・マッド
○五=2点
(五:句跨りの独特な句になった。あをしぐれと教会の調和が良い。あかりとり十字から見えるあをしぐれ。)

●壊れそうな心ひととき夏の雨=砂太
○ま=2点
(ま:あります、こういう時! 夏の雨で良かった。。)


●遠花火つよく抱けば壊れさう=紅椿
△十、喋=2点
(十:ガラスのような恋は、まさに青春の一ページ。 葱:恋句、いいですねえ〜〜!)      

●土壁の半壊したる枇杷たわわ=紅椿
○久=2点
(久:この田舎の風景、昔よく見ました。お化けが出るようで怖かった。)

●庭先を掃けばお供の青時雨=久郎兎
△ラ、水=2点
(ラ:「お供の」という表現が面白いです。)

●花石榴壊れやすきものてふシール=スライトリ・マッド
○水=2点
(水:水:蕾の割れ方に特徴があると思いますが、[FRAGILE]シールをぺたんと貼りたい気分。)

●ふと止みてまた始まりし青時雨=白馬
○淳=2点

●身支度し長旅終えん青時雨=淳一
○香=2点
(香:お疲れと充実感でしょうか。後者が大きいことを祈ります。)

●青時雨アリスの穴にふたりきり=葱男
△雪=1点
(雪:ロマンチック〜!)

●いきなりの鯉の跳ね音夏の雨=砂太
△淳=1点

●鎌倉の古刹を巡り青時雨=ラスカル
△修=1点

●ねじれたるかの日の記憶青時雨=まさこ
△五=1点
(五:どのようなねじれがあったのだろう?青春時代のすれ違いか?)

●真夏日に音色壊れしオルゴール=久郎兎
△淳=1点

●蟻の巣を壊され蟻の自衛権=水音
△葱=1点
(葱:パニックのあと、あたふたと働くありの姿がなんともペーソスがあって面白い。)

●うるうるとガマも艶やか青時雨=喋九厘
△メ=1点


B部門入選作〈back number〉

創刊号 2号 3号 4号 5号 6号 7号 8号 9号 10号 11号 12号 13号 14号 15号 16号 17号 18号 19号 20号 21号 22号 23号 24号 25号 26号 27号 28号 29号 30号 31号 32号 33号 34号 35号 36号 37号 38号 39号 40号 41号 42号 43号 44号 45号 46号 47号 48号 49号 50号 51号 52号 53号 54号 55号 56号 57号 58号 59号 60号 61号 62号 63号 64号 65号 66号 67号 68号 69号 70号 71号 72号 73号 74号 75号 76号 77号 78号 79号 80号 81号 82号 83号 84号 85号 86号 87号 88号 89号 90号 91号 92号 93号 94号 95号 96号 97号 98号 99号 100号 101号 102号 103号 104号 105号 106号 107号 108号 109号 110号 111号 112号 113号 114号 115号 116号 117号