*B部門入選作発表*

兼題「エコロジー」*全46投句(入選36句)


【特選】

一席
● レジ袋辞して串柿一文字=久郎兎


◎百、雪○入、君△男、二、香、喋=14点
(百:串柿だから持って帰ろうという気になる。 雪:テレビで串柿農家の作業を見ました。大変な労力でしたね〜。 入:なかなか見れないワンショット。一文字が印象的です。 香:結局そのまま持ち帰ったんですか?一文字がいいですね。 葱:「串柿の十万を挿すおばあさん 葱」。)


二席
●ややのごとくるまれているおでん鍋=水音


◎香、ス○夏△雪、入、小、君=12点
(香:日常の表現がすばらしいと思います。 ス:紅茶のポットを包むのとかもありますもんね?! 夏:「ややのごと」が良い!余熱利用は主婦の知恵。 入:ややのごとが上句だと、類句を思ってしまうので、おでん鍋くるまれておりややのごと、、とかは?)


三席
●リサイクル母の手になる毛糸玉=雪絵


◎砂、五、メ△久、澄=11点
(五:昔、毛糸のリサイクルをやってましたね。物のない時代、我々の母親たちの苦労を偲びました。 久:勿体ないって聞こえてきそうです。 葱:「母と子と∞を巻いて毛糸玉 葱」、そうか愛はリサイクルか!)


【入選】

●己が身のクレバス深き鯨かな=葱男
◎久○香、君、ス=9点
(久:鯨の尾の身とかけているのか、わかりませんが、それとクレバスは氷の裂け目だと思うのですが、総じて温暖化→エコだと受け取りました。やっぱり傷があったほうがいい。傷深き。。。訂正の前から◎でした。 ス:自然保護としての鯨に目をつけられたんだ!)

●雪嶺の風車愁ひの数ほどに=夏海
◎白、資△百、五、水=9点
(白:エコの題では何ひとつ思い描けなかった私は選句でもエコの視点からは選べなかった〈この句が風車の数が少ないことを愁う句ではありませんように…〉。風車の回転は風の表情。それは人間の愁ひなど頓着しない永久運動のよう。 百:風車も愁いになるのか。 五:愁いにせずに、喜びにしてくれていたら、◎でした。元気でもよい。 水:低周波の被害があるという風力発電ですか。)

●禅寺の施粥一椀討入日=砂太
◎男○雪△資、喋、小、ス=9点
(雪:色んな意味で考えさせる句でした。まだ考えてます。 ス:禅寺の生活ってエコそのものですねえ。 葱:「討ち入り」は12月では???)

●凍土の野菜スープをたつぷりと=五六二三斎
◎澄○葱、ス△君=8点
(葱:冬野菜の体を暖める力を感じます。 ス:野菜スープ好物です。)

●着ぶくれて呪文のやうにエコといふ=水音
○葱、男、久、メ=8点
(葱:「着ぶくれ」は飽食の時代の現代人。エコ、エコと唱えているだけでは問題は解決しませんしね。 久:うぅーん、暖房節約と言うことですかね。寒そう。)

●猿使ひ日向を恋ふて移りけり=砂太
◎葱、君△二、入=8点
(葱:これぞ究極のソーラーシステム。 君:微笑ましく、何か哀しさも感じられて。 入:この句だけで、ほのぼのとした温みを感じます。)

●凍てついた雪見月夜のコンポスト=ひら百合
◎夏○小△五、男=7点
(夏:エコロジーをどうやって「詩」に仕立てるかが難しく、悩みどころでしたよね。この句は『コンポスト』の響きの良さで 一行詩として成功した思います。 五:コンポストにたくさん再生できるものが詰まっていますか?出来れば、家庭で徹底的に使用しましょう。例えば、野菜の硬いところも、圧力鍋で煮てしまえば、食べれます。)

●エコバッグより大根のはみ出しぬ=雪絵
◎小△砂、香、久、資=7点
(香:まず、この辺から始めますよね。 久:ストレートな句であるのがいいです。 葱:長葱がちゃんとおさまるバッグはないものか。)

●冬耕の古老に読めぬ空模様=夏海
◎入○香△久、水=7点
(香:気象も異変が激しいですね。 葱:臨界点は迫っています。自然は警鐘を鳴らし始めました。 久:気候変動ということですか。冬耕は麦とかですか?冬耕、初めて知りました。 水:温暖化でこれからどうなっていくのでしょうか。)

●春を待つ地熱発電所の煙=夏海
○雪、水△五、資=6点
(雪:近くには熊本の小国あたりにありますね。 水:水:波エネルギーの将来の明るさを強く感じます。 五:地熱発電所といえば、九重の八丁原です。このエネルギーで、人工雪を作り、人工スキー場が出来ています。 資:九重でしょうか?ひときわ白い季節。)

●ひと駅を寒梅愛でつエコな旅=メゴチ
◎喋○澄△百=6点
(百:のんびり行きましょう 。)

●捕食者の頂点に居り冬ざるる=君不去
○水△夏、雪、香、小=6点
(水:人類の未来に暗雲を感じますね。 雪:頂点に立つのは、やはりヒト!?)

●無洗米ひとり研ぐ母冬すみれ=スライトリ・マッド
○砂、澄△葱、入=6点
(葱:アイロニーが効いていてペーソスのある句となりました。 入:一人分なら研がずとも?それがつい研いでしまう。冬すみれがぴったり。)

●新しき事の初めのエコバッグ=ひら百合
○小△葱、砂、メ=5点
(葱:できることからコツコツと。)

●炬燵膳不揃いも好し祝い箸=久郎兎
○入、資△喋=5点
(入:祝ばしでバシっと決まって、しかもエコ炬燵には四方盆並べられないという家事都合も利いてます。)

●立山は雪晴れ走れセントラム=資料官
○砂△葱、二、君=5点
(葱:美しい路面電車ですねえ〜。)

●鰤起し路面電車のヘッドライト=資料官
○夏、喋△二=5点
(夏:かつて、路面電車を捨て、エコから遠ざかった福岡が残念!)

●狐の尾巻いて輩を連れ歩く=葱男
○久△砂、メ=4点
(久:この輩は犬?)

●寒中に温暖化考足るを知る=久郎兎
○メ△男=3点

●沈み行くツバル大和の冬ざるる=雪絵
○百△水=3点
(百:ツバル勉強しました 。 水:他人事ではないですよね。)

●まかなひの皿にギラリと金目鯛=葱男
○男△ス=3点
(ス:ありあわせのもので作る料理ですか?!)

●自転車に揺られておさなごニット帽=男剣士
○喋△夏=3点

●駅伝のエコ中継車冬げしき=スライトリ・マッド
○資=2点

●寒風をあてに再考未来都市=香久夜
○五=2点
(五:未来首都は風のある街に。風力発電。面白い。)

●着痩せせるヒートテックや冬薔薇=水音
○五=2点
(五:ヒートテックの下着。あったかいですね。 入:組み合せが新鮮!着痩せセルの上句がイマイチ?)

●冬ぬくし南青山よんちょうめ=入鈴
○百=2点
(百:「よんちょうめ」が調子よくて。 葱:ひらがな表記が暖かい。)

●追ひ越しの車線プリウス六花=五六二三斎
△雪=1点
(雪:エコカープリウス!)

●寒月や車も風呂もエコ仕様=メゴチ
△澄=1点

●自転車を漕ぎて空から白き華=男剣士
△夏=1点

●ストーブを点ける習慣消しさりぬ=香久夜
△メ=1点

●つくづくと凍て付く空もなかずんば=入鈴
△百=1点
(百:そうでなくちゃ。)

●日脚伸ぶ打ち寄す波のエネルギー=五六二三斎
△ス=1点
(ス:波のエネルギーを使わない手はないですね。 葱:その道の学者さん、専門家の方々、期待しています、頑張って下さい。)

●福寿草愛でる心よエコ家電=喋九厘
△澄=1点


【無選】

●小春日を全身浴の究極エコ
(葱:ニャるほど、エコは猫に学べ!)

●エコといふ人のエゴかな寒牡丹
(葱:言いたい事はよく分かります。)

●cowpotsエコフレンドリ種の時
(葱:「cowpots」、検索してみましたが、英語のサイトばかりでなんか、園芸のものだということしか分かりませんでした。)


B部門入選作

創刊号 2号 3号 4号 5号 6号 7号 8号 9号 10号 11号 12号 13号 14号 15号 16号 17号 18号 19号 20号 21号 22号 23号 24号 25号 26号 27号 28号 29号 30号 31号 32号 33号 34号 35号 36号 37号 38号 39号 40号 41号 42号 43号 44号 45号 46号 47号 48号 49号 50号 51号 52号 53号 54号 55号 56号 57号 58号 59号 60号 61号 62号 63号 64号 65号